top of page

OUR MISSION
キャリアオーナーシップを
持つ人をふやして
定年の概念をなくす
OUR VISION
自分らしく働ける社会をつくる
創業のきっかけは、少子高齢化社会の課題解決に貢献したい、という思いです。
2030年に日本人の3人に1人が高齢者になる「超高齢社会」がすでに目前にせまっており、地域包括ケアの考え方のもと住民間の互助によって社会を支える仕組みを作る取り組みが進められています。
一方で、定年を迎えたビジネスパーソンが地域社会に入る難しさが課題となっています。
高齢化社会の問題を突き詰めて考えた時に、なぜ定年という概念があるのだろうと疑問に感じ始めました。
日本企業の多くでは、能力や本人の意思に関わらず、60歳前後の定年をめざして50代半ばをピークにキャリアを収束させていくことが当たり前になっています。
企業人としての人生は定年して終わるかもしませんが、人生はまだまだ続きます。
会社にキャリアを与えてもらうのではなく、自分自身がキャリアオーナーシップを持つことが定年に左右されない自分らしい人生を築くことにつながると考えています。
事業を通して主体的にキャリアを選び活躍できる人を増やすことで、高齢化社会や地方社会の人手不足など人口動態の問題の解決策に貢献します。
CONTACT
Let’s Work Together
採用、協働のご相談をお待ちしております
bottom of page